最近はもっぱらTwitterでライター募集を行っている外注屋ゆき@gaityuuyaです。
意外とライターをやっている皆さんは仕事を探すのに苦労しているようです。
ランサーズなどのクラウドソーシングサービスを見ていてもクライアントの数に対してライターの数が多いイメージは前からあったのですが、最近はいっそう激しくなっているように感じています。
クライアントの数が少なくなると、ライター需要が下がってしまい単価も激減してしまうのでちょっと不安・・・
わたしたち発注側からすればライターさんが多く応募してくれて、単価も安くなるのでありがたい話なのですがライターさんからしたら、たまったもんではありません。
現在ランサーズでも最低価格の見直しや、明らかに低い価格での応募に対して注意を促しているようですがそもそも依頼数が増えないことには解消されることはありません。
ではいったい「なぜライターばかりが増えてしまうのか?」ということについて今回はお話していこうと思います。
外注が必要なほどサイトを作りこまない問題
そもそもの問題として外注でライティングを依頼する人はどんな人なのでしょうか?
- アフィリエイトやってるけど書く時間がない
- コンテンツの充実を早くしたい
- ラクして儲けたい
だいたいこんなとこでしょう。
外注ライターに記事の依頼を出すまでには時間の限界や自身では書けないコンテンツにぶち当たらないと、お金をかけて記事を書いてもらうという考えにならないのが普通です。
ブロガーさんには全く必要のないことなので、まず外注なんてしないでしょうね!
外注ライティングを依頼する人のほとんどがアフィリエイトをやっている人で、結果を出している・さらなる結果を求めてコンテンツを作っている人となります。
最近は一獲千金を求めてブログやアフィリエイトを始める人が増えているのになぜでしょう?
ライターさんへの依頼が増えないのはブログやアフィを辞める人が多かったり、違った手法を取り入れてライターが必要なくなったりしていることが原因となっています。
特に問題なのがアフィリエイトで記事を量産する必要があまりなくなってきたことが大きいでしょう。
- そもそもその域でアフィリエイトやっている人が少ない
- SNS集客で外注が必要なくなった
- ペラサイトは自分で作れる
- SEO集客がより複雑になった
ライターさんが増えすぎている問題
私としては嬉しいけど、クライアント探すの大変そう・・・
「求人がないならライターも減るんじゃない?」
「俺は自分のブログを頑張るぜ」
「外注オワコン」
さまざまな意見もありますが、クライアントの数は減っているのにライターの数は増えていくのはなぜでしょうか?
ブログもアフィリエイトも一緒ですが、最初の半年ぐらいは全く稼げないことがほとんどです。
そんな中ライター業では記事を書くことで確定で報酬がもらえて、ライティングの修行にもなるのでかなりの数のブロガーが流れ込んできています。
特に最近はブログをしながらライター業で稼ぐ風潮が強いようで、私のようなTwitter初心者がライター募集をしても応募してくれる方が多数いるほどでした!
Twitterでも、ライターしてます!って人は多いけど、ライターを探してる人は少ないイメージがありますね。
この結果、スキルは高いのに依頼がない人や単価が釣り合わない人が多くでてきてしてしまうのです。
これからのライター戦国時代を生き延びるために必要とされるものはいったい何なのかを考察していきます。
これからのライターさんに求められるもの
これからのライターさんに求められるレベルはどんどん上がっていくと思います。
アフィリエイト手法の多様化によってライターさんの独自性が問われていきます。
近年のアフィリエイトではE-A-T(専門性・権威性・信頼性)というものが重要視されるようになっていて、これを持っているライターさんは依頼が取りやすいでしょう。
応募の際も「看護師として働いているので詳しい」など明確にライティング可能なジャンルがあることでひとつのことに対して詳しく書けることが大事です。
アフィリエイトにおいて、高単価なジャンルになればなるほど記事の質や量が求められます。
そうなってくると、長年一緒にやっている安心して頼むことのできるライターさんへと依頼を出してしまうのがクライアントとしても安心感が違います。
また最近ではTwitterやインスタなどのSNSでの集客にも注目が集まっています。
SNSが得意な人であれば記事執筆+アカウント運用などの要素はアフィリエイターからすると大変助かります。
ライティングスキルも求められるレベルが上がってきているので、依頼数をこなしてあなたのライティングレベルを上げることを心掛けて記事の執筆を心掛けてください。
ライターを始めたい人は募集を見つけたらどんどん応募してみることをおすすめします。
- ライティングレベルが高い
- 専門的な知識がある
- 独自の経験がある
- Twitterで結果が出ている
ブログやアフィやってる人はどんどん外注を始めよう
「ライターやってみたかったけどこの話聞いたらなんかやる気なくした」
って人は現在のブログやアフィサイトを死ぬ気で頑張ってどんどんライター募集をしてください!
もちろん現在ライターをやっている人もスキルアップをすることができたら、今度は自分のサイトで収益を上げれるように頑張って、ライターを雇えるレベルまで上げていきましょう。
事前にライターをやっていると「記事を書き続ける継続力」はついているので、すぐに良いサイトを作ることができるはずです。
優れたライターさんが活躍できる場をどんどん増やしていきましょう!
皆さんブログやアフィリエイトってご存知ですか? 文章による情報発信をWEB上に行い、役立つ情報やお得な情報をインターネットを経由してたくさんの人に伝えることができるサービスで、たくさんの人が利用しています。 その[…]
結局アイコン自慢したいだけな記事ですいません
今回の記事で何が言いたいかというと、新しく書いてもらったアイコンが可愛くて自慢したかったんだ!
100倍増しで書いてもらったよ!
このアイコンはあんここちゃん@an__co__にココナラで依頼して書いてもらったんだよね。
可愛いアイコンに興味出た人はココナラに登録してあんここちゃんに依頼をお願いしてみてね!
おわり!